fc2ブログ

㈱Mテック様からの内職が始まりました。

自動車部品のコネクタだと思うのですが(間違っていたならごめんなさい)
ホルダー(黒い部品)にリテナー(白い部品)を取り付けていきます。
それをモールに並べて行きます。(モール1本につき23個)
簡単そうに見えますが、いろいろと注意事項がありますので、集中して行わなければいけない仕事です。
写真でもわかりますが、帽子をかぶって作業をする決まりになっています。(それだけ品質管理が厳しいということですね)
今後もこういった仕事を増やしていけるといいですね。

写真は、集中して、作業をしている。N橋さんです。(新しい仕事を先陣を切ってやってくださってありがとうございます。)

IMGP1630-1.jpg
スポンサーサイト



さぁラジオ体操の時間ですよー。

えーっと、久しぶりの更新です。(っていつもじゃん)
先月ぐらいから、10時30分の休憩の後にラジオ体操をするようになりました。ラジオ体操第一だけなんですけどね。せっかくですから真剣にやりましょうね。ラジオ体操は本当に良く出来た体操で、真剣にやれば、体に良いそうです。ダラダラやってもダメですよ。障害者だから健康が大切なのはみんな良く知ってますよね。

ラジオ体操をやっている写真は無いので、この辺でラジオ体操をやっているって場所の写真を載せます。(ちなみにi工業の内職の仕事をしているところの写真です)

IMGP1284-1.jpg


お箸作りの風景です。

工房の中で、お箸を作っている風景です。写真は木工部期待の若手、U君です。一本、一本、心をこめて丁寧に作っております。現在は、屋久杉中心に作っていますが、ご希望があれば他の材料でも作れます。ただ私も家でここで作った屋久杉のお箸を使っていますが、軽いし、持った感じがすごくソフトで、ちょっと他の材料では味わえない使い心地を体験出来ると思います。

知っている方も多いと思いますが、屋久杉は、世界遺産に登録されている屋久島に自生する、樹齢千年以上のものを言います。屋久杉は現在伐採が禁止されており、大変貴重な木材です。
センドラン静岡で販売しておりますので、プレゼントやマイ箸などにもいかがでしょうか?

ってなんかCMみたいになっちゃいましたね。

IMGP1277-1.jpg

新しいレイアウト

経理を担当してくださる。Aさん加入に伴い、大幅なレイアウトの変更を行いました。以前は事務所入り口入ってすぐのところに所長の机があったのですが、少し奥側に3人の机を並べました。写真左側、黒い椅子が所長の席です。右側手前が、新加入経理担当Aさんの机です。右側奥、写真に写っている男性は事務をメインに仕事をしてくれていいる、元自衛隊Kさんです。
写真は、場所を変えたばかりのときなので、ちょっと乱雑な感じがしますが、いつもは、輝くほどにきれいに片付いております。(たぶん・・・・、きっと・・・)
IMGP1268-1.jpg

ようやくエアコンが直りました。

IMGP1287-1.jpg
まだまだ、暑い日が続く毎日いかがお過ごしでしょうか?以前に書き込みをしました、故障していたエアコンがようやく直りました。さすがに業務用、ガンガン事務所を冷やしてくれております。みんなの疲労もこれで少しは軽減されることでしょう。皆さん、例年より暑い夏を暑い中本当にお待たせしました。
台所周りと、畳の部屋がちょっと暑いですかねぇ。建物の構造上しょうがないんですけど・・・・。
写真は暑い中頑張って、働いている冷蔵庫とS君(とっても仕事に真剣に取り組んでくれています)の写真です。
プロフィール

N氏

Author:N氏
㈱センドラン静岡のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR